2025/11/07 14:14
下北山村の自治体運営の指針となる総合計画「きなりとみらい(kinari to mirai)」策定をお手伝いさせていただきました。最初に村を訪れたのが2015年。それから10年後に、今後10年の村の計画づくりを手伝っているとは、あの日には夢にも思いませんでした。とにもかくにも、まず僕と役場の担当者さんが取り組んだのは、住民・関係者の方々の声をできるだけ多く聞くことでした。村のいいところ、感じている課題、こうなってほしい未来、その人自身のこと。アンケートや会議で意見を集めるのではなく、一軒一軒訪ねていって顔を合わせて1~2時間対話し、その声と各種調査によるデータを踏まえて16の目標に整理し、役場の各課それぞれに伝えて施策・事業に落とし込んでもらいました。

村の人口が約800人。役場の関係者も含めると70人以上の方々にお会いしました。もちろん、その全ての声や要望を反映できたわけではありませんし、力不足でご迷惑をおかけしてしまった人もいるのですが、現在村に暮らす人々の思いや考えに基づき、何を目指し、具体的に何をしていくのかを示した、堅実な計画書になったのではないかと思っています。
完成してからはや半年が過ぎてしまいましたが、インタビューにご協力いただいた住民の皆さん、一緒に取り組ませていただいた村役場の方々、本当にありがとうございました。誌面はPDF(74ページ)で見ることができますので、興味のある方は覗いてみてください。
-—
<制作スタッフ>
編集:赤司研介(合同会社imato)
アートディレクション&デザイン:長岡綾子(長岡デザイン)
イラスト:長谷若菜
写真:都甲ユウタ
印刷:株式会社ライブアートブックス
